ななめ下から上昇思考

まとまらないものごとをまとめないままに

カレーの裏切り ちくわの感動

皆さん、カレーはお好きでしょうか。

私は正直、嫌いではない、くらいの感じです。

なぜなら、カレーは裏切るからです。

 

カレーって、日本人にとって特別なもののようではないですか。多分、おにぎりとみそ汁の次くらいに、特別なのではないでしょうか。(個人の意見です)

カレー嫌いではないレベルの私ですが、カレーという言葉を聞くだけで、じゅわっとよだれが出そうになります。ステーキ、とか、とんかつ、とか、ちくわ、とか聞いたときより唾液の量は多いです。

幼いころからの刷り込みなのか、情報誌やテレビの洗脳なのかよくわからないけれど、カレー=めちゃくちゃおいしいもの、という図式がしみついているようなのです。

そして、匂い。カレーの匂いってなぜあんなにおいしそうなんでしょうか。某チェーン店の前を通るたびにくらくらします。

で、言葉、匂い、で期待値を上げて上げて上げて、

実際食べたら、それほどでもない、といつも思ってしまうのです。

何だか、言葉と匂いだけで、自分の頭の中で夢のような食べ物ができてしまっていて、現実がおいつかないんです。妄想に勝ってくれないのです。

おいしいカレーを食べていないからなのか、と評判のお店にも行ってみたのですが、やはりそうでもない……ていうか辛い、という感想でした。デザートのヨーグルトが一番おいしかったです。

f:id:nogurui:20140921025149j:plain

 評判のお店のカレー。おしゃれ。写真が下手すぎてわかりにくいけど、実際はもっとおいしそうです

 

で、ちくわです。ちくわって、高級な食べ物ではないですよね。

『Woman』というドラマで、あまり裕福でない家庭の定番料理がちくわチャーハンだっていうエピソードがありましたが、お肉入れられないからちくわなんだな、っていう感じではないですか。言ってみれば、ちょっと貧乏くさいイメージがあります。私の中では、期待値が低い。

で、いつも食べるたびに感動するんです。こんなにおいしかったっけ…!と。まあ、毎回味忘れてんのか、バカなのか、という話なのですが。なぜかいつも期待以上においしいです。

ようは期待しすぎるとろくなことはないということで、何を食べるにしても、「どうせおいしくないんでしょ」と、通販番組の「お高いんでしょ」みたいなしらじらしさで期待値を下げてから食べると、自分の作った今いちな料理でも「まあそこそこ」ぐらいに感じることができるのかも、と今思いついたことをつらつらと書いてみた次第です。

うまいこと自分をだまくらかして、人生を充実させたいものです。